top of page
rekiro_smd.jpg

東海道三島宿・三島大社前を起点に天城峠を超えて下田に至る伊豆半島の中央をほぼ南北に縦貫する約60kmの街道。
古代より伊豆の国の中心・三島、源頼朝旗揚げの地・韮山、幕末に海外との窓口・下田ほか、日本史にも数多く関わる歴史の道。
(歩いた時期:2015年11月~2018年1月)

rekiro_ygr.jpg
rekiro_nbk.jpg

(画像クリックで拡大表示します。拡大画面では画面左右の< >で次の作品を表示できます)​

(画像タップで拡大表示します。拡大画面では左右にめくる操作をすると次の作品を表示できます)​

rr_016_塚田順正_三島大社
rr_017_松野光純_楽寿園
rr_018_松野光純_源兵衛川
rr_019_松野光純_大場川
rr_020_岩田仁子_大場川
rr_021_細田利一_新川からの富士山
rr_022_風間由二_狩野川
rr_023_岩田仁子_願成就院
rr_024_塚田順正_韮山城からの遠望
rr_025_松野光純_国重要文化財江川邸
rr_026_岩田仁子_広瀬神社
rr_027_風間由二_城山
rr_028_松野光純_大仁橋から城山遠望
rr_029_塚田順正_弘道寺
rr_030_風間由二_浄蓮の滝
rr_031_岩田仁子_湯ヶ島風景
rr_032_松野光純_佐野の風景
rr_033_松野光純_天城トンネル
rr_034_岩田仁子_寒天橋
rr_035_松野光純_河津七滝・大滝
rr_036_松本初江_梨本宿
rr_037_細田利一_福田屋旅館
rr_038_岩田仁子_小鍋峠を下って
rr_039_細田利一_稲梓駅付近
rr_040_岩田仁子_稲梓駅付近
rr_041_松野光純_お吉が淵お堂
rr_042_塚田順正_稲生沢川からの遠望
rr_043_岩田仁子_本郷富士
rr_044_塚田��順正_玉泉寺
rr_045_細田達子_はがき絵作品
© Copyright 2004-2023 GAHOJIN/Teruyoshi Matsuno

掲載作品の無断掲載、印刷物への使用はご遠慮ください。著作権・プライバシーポリシーはこちら

bottom of page