top of page
特集
FEATURED

東海道三島宿・三島大社前を起点に天城峠を超えて下田に至る伊豆半島の中央をほぼ南北に縦貫する約60kmの街道。
古代より伊豆の国の中心・三島、源頼朝旗揚げの地・韮山、幕末に海外との窓口・下田ほか、日本史にも数多く関わる歴史の道。
(歩いた時期:2015年11月~2018年1月)
(画像クリックで拡大表示します。拡大画面では画面左右の< >で次の作品を表示できます)
(画像タップで拡大表示します。拡大画面では左右にめくる操作をすると次の作品を表示できます)
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |